当サイトのアクセス数やTwitter、FacebookなどSNSの評判から婚活サイト・恋愛アプリのランキングを作成しました。サクラがいるような出会い系は除外しています。掲載しているサイトは全て"本人確認"が必要です。
最初に会員数と概要を一覧表でまとめてみました。
サービス名 | 会員数 | ユーザー | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|---|
ペアーズ | 約300万人(累計) | 20代~30代前半 | Facebookアカウント必須 | <会員登録> 会員登録から基本機能使用までは無料 <女性> 完全無料 <男性> 月額2,980円〜 |
マッチドットコム | 約187万人(日本) | 30代~40代 | 25ヶ国で運営。世界規模 | <1ヶ月プラン> 月額 3980円 |
ブライダルネット | 約17.7万人(活動中) | 20代後半~30代 | IBJグループ。婚活パーティー、合コンサービスとも連携 | <無料機能> 簡易プロフィール検索機能までは無料 <男女共通> 月額3,000円 |
ユーブライド | 約90万人(累計) | 30代~40代 | mixiグループが運営 | <無料機能> 会員登録から基本機能使用までは無料 <ライトプラン> 月額2,600円 <スタンダードプラン> 月額3,600円 |
エキサイト恋愛結婚 | 約3万人(活動中) | 30代~40代 | 伊藤忠商事グループが運営 | <無料機能> 会員登録から基本機能使用までは無料 <お手軽コース> 月額1,800円 <スタンダードコース> 月額2,800円 |
※データは2016年1月のものです。
pairs(ペアーズ)
Facebookの婚活アプリなのでFacebookのアカウントがないと登録できませんが、そのため迷惑な登録が少なくクリーンな環境です。2016年5月の発表で会員数が400万人 / マッチング数2,230万組と、Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービスとしては日本国内最大級のサービスです。この手のマッチングアプリで一番人気があると言っても過言ではありません。
会員数が多いということはマッチングしやすいということなので、気に入った相手が見つかりやすいですのが特徴ですね。料金は男性(2,980円/月)女性(完全無料)で利用できます。
ツイッターでの最近の報告
ペアーズまじでやばいですおー! 週4新しいこと直であえるん
— ATM26@おふとんの奴隷 (@ya19880707b) 2015, 3月 21
ペアーズの為だけにずっとやってなかったFacebookを始めたんだけどもっと前からやっていればダメージ少なかったかも。同級生の半分近くが苗字変わってるしなんならアイコンが子供の写真>_< フリーアラサーにこれはキツい>_<
— ゆかな (@konkatuyukana) 2015, 3月 29
カフェミヤマですごく美人な女性と爽やかな青年がお茶してるんだけど漏れ聞こえる会話から出会いがペアーズな上に2人とも偶然アムウェイだってことがわかって。。。!という最高の人間交差点に出くわすも泣く泣く用事のため退店。
— ヤスコ ッティーナ (@okarinaaa) 2015, 3月 20
ノリでペアーズに登録してみたが、一般的な出会い系サイトをただスタイリッシュに変えた印象。UIに当時のmixiをにおわせる何かがあった。
— はらひろ。 (@uyokyokusetu) 2015, 4月 8
ペアーズの報告 まだどうなるか分かりませんが みなとみらいに日曜日いくことになりました( ˘ω˘)
— 今沖田@さわやか (@imaokitayon) 2015, 3月 25
現状では、ネトナンはペアーズだけやってれば十分足りると思う。写真、紹介文、アポまでのやり取り。これらを抑えれぱ、案件には全く困らないと思います。
— リク (@Ricknanpa) 2015, 3月 17
マッチドットコム
マッチドットコムはもともとアメリカで始まったサービスで、世界での会員数は25か国1500万人を超えます。この手のマッチングアプリでは珍しく無料登録でお試しができます。無料登録はプロフィール登録・検索とウインク(相手に関心を示す意思表示)までできます。
マッチドットコムは他のサイトよりも厳しい本人確認が必要でクレジットカードによる本人確認だけでなく、身分証明書による本人確認、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められます。登録者はみんな真面目で本気の方たちばかりです。料金は男女共(3,980円/月)で利用できます。
マッチドットコムの結婚報告
同級生がマッチドットコムで結婚してて驚いた。
— 吉柳さおり (@saorikiryu) 2013, 11月 9
マッチドットコムは未婚者しか登録出来ないので、妻と結婚が確実になった時点で共に解約したが、解約も簡単だった。 結婚愛手を探すだけでなく、世界中の人とメル友になれるので、可能ならばずっと続けたいくらいだった。
— 加瀬渡 (@casette_jp) 2013, 12月 1
ステマみたいなツイートの続きなんだけど、最初にマッチドットコムで結婚したカップルの話を聞いたのは義母の友人の息子さんの話。SFで1人で住んでいて親も一生独身かと思っていたら急にバツイチ子持ちの美人と結婚するって言い出して驚いたそうだ。
— Yuko Moogくん (@moogrocks) 2015, 1月 1
ブライダルネット
ブライダルネットは東証一部に上場している株式会社IBJが運営しており16年の運営実績をもつ会社です。真面目に結婚や恋愛を考えて登録している人が多く、他のマッチングアプリと比較しても挨拶から実際に会う率が非常に高いです。安全性もしっかりと整備されています。
趣味や場所でリストアップしてくれるシステムがあり、自分と共通の趣味をもつ人を探すことが簡単にできます。犬猫好きやスポーツ好きの方にとっては共通の趣味は重要なポイントですよね。
料金は男女共(3,000円/月)で利用できます。公式で掲載されている2,500円/月は年間払いした場合の割引価格。プロフィール検索まで可能は無料登録のお試し会員もあります。