チエコ
そういえば猫ってよく家出するよね。
ねこ茶
そうなのか?そもそも家から出た事がないのだ。
チエコ
ねこ茶は犬と暮らしてた影響なのか、行動が犬ぽいし特殊なのかも。
ねこ茶
お座り、お手は基本なのだ。
チエコ
猫にとっては基本ではないと思うけど、ねこ茶は同居犬の真似をして覚えたよね。
ねこ茶
その辺の猫とはレベルが違うのだ。
チエコ
実家に暮らしてた時は、おばあちゃんが野良猫を集める人だったけど。ねこ茶を見ていると室内猫と自由に外へ出ている猫とは結構差を感じるなあ。実家の猫は家出もしていたし。
ねこ茶
外へ出ている猫は家出するのか?
チエコ
実家にいた頃の経験だけど、ふらっといなくなったり、気づいたら知らない猫が家にいたりしていたよ。
ねこ茶
知らない猫が来たら、肉球百烈拳で追い出すのだ。
チエコ
ねこ茶は人見知りで犬猫見知りだからね。
ねこ茶
外の世界は怖いのだ。
チエコ
一般的には家出する猫って結構多くて、なんでだろうと思ってちょっと調べてみたの。
ねこ茶
お座りお手が出来ない庶民猫には興味は無いが、その話し聞いてやるのだ。
チエコ
まずネコが家出する理由についてです。
家出の考えられる理由
- 新しい猫が来るなど家の居心地が悪くなった。
- 「さかり」のせいで外に出てしまい別の場所に居着いてしまった。
- 自分のテリトリーを越えて遠出してしまったため、道に迷ってしまって帰れない。
- 引っ越ししたばかりで、帰路が分からなくなった。
- 急に外へ出てパニックを起こした(室内飼いの場合)
- 車の荷台で昼寝をしているうちに、その車が動き出して別の街に連れて行かれてしまった。
- 交通事故
チエコ
結論から言えば家出の理由はよく分からない!
ねこ茶
何かが原因で居心地が悪くなるのは分かる気がするのだ、または近くの場所でもっと居心地のよい場所が見つかったとか?
チエコ
わたしも実家暮らしの時は家出の理由がよく分からない猫が多かったから、理由を特定するのは難しいかもしれないね。
ねこ茶
もしも家出してしまった場合はチエコはどうやって探すのだ?
チエコ
室内飼いの急に猫が外に出るとパニックで逃亡する可能性があるらしいから、ねこ茶がパニクって逃げられたらお手上げだね。
ねこ茶
せめて探してほしいのだ。
チエコ
ねこ茶が家出する事はないだろうけど、わたしも探し方は気になったので調べてみました。
猫の探し方
- 猫の行動範囲は半径500m(室内飼いはもっと狭くなる)
- 隣の家など意外と近くに潜んでいる事が多い
- トイレの砂(使用した物)を家の庭など数カ所に置く
- 逃げたドア、窓の付近に餌を置く
- 保健所、動物管理センター、動物病院に連絡する
- 散歩をしている人に事情を伝える
- 近隣にチラシを配る
ねこ茶
一般的な猫は家から遠くへ行くのは怖くないのか?
チエコ
常に外に出ている猫は行動範囲が半径500mと広いけど、普段外に出ていない猫は暮らしている部屋の10倍程度が行動範囲の目安らしいよ。
ねこ茶
じゃあ隣の家の縁の下や木の上で寝ているんじゃないのか。
チエコ
確かに家出猫の発見場所の殆どが隣の家という意見も聞くので近くにいるんだろうけど、猫って家の中でも行方不明になるからなあ。
ねこ茶
狭いところが落ち着くのだ。
チエコ
ねこ茶はシャンプーの時の逃げ方がヤバイね。一度逃げたら捕まえられる気がしないわ。
ねこ茶
シャンプーは地獄なのだ。
チエコ
外だと飼い主が近づいても逃げてしまう場合もあるようだから、ご近所さんに事情を話して協力してもらう事が大切ですね。
ねこ茶
外でチエコと鬼ごっこしたら逃げ切る自信あるのだ。
チエコ
絶対にやめてください。
ねこ茶
じゃあネコが家出をしないようにするにはどうしたらいいのだ?
チエコ
家出対策についてはある程度答えは決まっているみたい。
猫の家出対策
- 去勢・避妊手術をする。
- 完全な室内飼い。(半外飼いは危ない)
- 新しいペットを増やさない。
- 引越しなど環境を急に変化させない。
- 同じ時間にご飯を上げる(時間を学習するので家出から戻ってくる可能性がある)
チエコ
1と2はわたしがねこ茶にしている事ですね。
ねこ茶
チエコのガードは鉄壁だからな。
チエコ
猫ってホント隙あらば外へ出ようとするから大変なの。
ねこ茶
横開きで軽く開く扉なら余裕なのだ。
チエコ
実家の時に網戸破壊して脱出されたりしたのが良い経験になってるかも。
ねこ茶
網戸破るとは、なかなかモチベーションの高い猫なのだ。
チエコ
破る猫も結構いると思うよ。猫は好奇心旺盛で隙あらば逃げると思って、対策しておく事ですね。
ねこ茶
家出した場合ってどのぐらいの期間家出するのだ?
チエコ
これに関しては猫によって3日から2年ぶりなど、差が大きかったので最後に家出から戻ってきたという報告をまとめておきます。
家出から戻ってきた例
2月14日に迷子になった我が家の愛猫が無事戻ってきてくれました;; 拡散してくれた方々、励ましのお言葉をかけてくれた方、ありがとうございました!!今後二度とこのような事が無いよう尽くしたいと思います。本当にありがとうございました!!! pic.twitter.com/f8YIJOlfKQ
— じゅんな@低浮上 (@sjpumpkin1) 2015, 2月 21
今朝一年前くらいに家出した黒猫がうちに帰ってきたヽ(゜∀゜)ノ
— Riku (@RikuYuki) 2011, 10月 4
半年?ぶりに家出猫が帰って来た(*≧∀≦*) 毎年寒くなると思い出すみたいで帰ってくる pic.twitter.com/Hxp6MNMldW
— みさみさ@いのラブ (@gmaw33mdg) 2014, 9月 17
3ヶ月ほど家出してた猫を今日姉が見つけて連れて帰ってきたんだけど、楓と若虎がめっちゃ威嚇して大変…
— 蜜 (@k69xxx) 2013, 6月 11
数ヶ月ぶりに野良猫戻ってきた! pic.twitter.com/9Tl2isrxA2
— ナツキ (@natsuki0829) 2014, 7月 9
【迷い猫帰って来ました!】昨日ツイートした黒猫みゃー吉君が帰って来たそうです。RTしてくださった皆様、ありがとうございました\(^o^)/
— バルオアジ (@BAL_OASI) 2014, 7月 15
飼い猫が「外に出せ」って言うから出したら、30秒で帰ってきてこれ。 pic.twitter.com/qysqFFvX0H
— ARuFa (@ARuFa_FARu) 2013, 11月 25
猫帰って来た~\(#⌒_⌒#)/両隣のおばちゃんが協力してくれました!
— たかし (@takashi_meigen) 2011, 7月 9
チエコ
一部ネタが混じってはいますが、Twitterで調べていると毎日のように家出、戻ってきた報告がありますね。
ねこ茶
家出した雌猫が妊娠して戻ってきたというのも見たことあるのだ。
チエコ
外に出す猫の去勢・避妊については賛否両論ですからねえ。
ねこ茶
チエコはどっち派なのだ?
チエコ
ねこ茶を去勢しているように、子どもを残さないなら去勢する派ですね。犬でもできるだけスタンダードの純血を残していってほしいと思っている人間です。
ねこ茶
そうなのか。それにしても、数カ月ぶりに帰ってきたという報告が多いのに驚いたのだ。
チエコ
たぶん見つけられないだけで、近くに潜んでいるのかもね。
ねこ茶
外に出るなんてみんな好奇心旺盛なのだ。
チエコ
ねこ茶はどちらかというと犬だからね。
ねこ茶
見た目は猫。中身は犬なのだ。
チエコ
(犬っぽいと自覚していたのか)